今日は所用で、宗像市まで行ってきました。(明日も行くのですが・・・)
福岡方面はあまり高速道路は使わないのですが、宗像や北九州となると、やはり高速道路のチカラを借りないわけにはいきません。。。
(せっかくETCもつけてますし)
で、ちょっと不安に思ったのが、大宰府IC手前で、橋梁の付け替え工事が行われているとのことで、通常3車線が2車線に規制されていることです。
どのくらい渋滞が発生するのか、まったく予測がつかないなかで出発しました。
8時前に家をでたのですが、基山SAを通過してもほとんど影響なく、工事区間に入るころも少し減速した程度で抜けることができました。
ところが!対向車線をみてみると、渋ーーーーーーーーー滞してまして、上り線と下り線でどうしてこうも違うのか、、、と疑問に思いつつも帰りのほうが心配になってきました。
所用が終わり、さあ帰路へ。ん〜高速使うか、高速を途中で降りるか、3号線をひたすらいくかの3パターンが頭をよぎりましたが、ナビで確認すると3号線も渋滞!
んじゃぁ同じ渋滞なら高速使うかってことで、高速の若宮ICへ。
工事地点まで5キロって表示があったけど、渋滞の様子もなく、渋滞に引っ掛かりそうなら、須恵SAのETC出口から降りようと思ってましたが、そのまま通過しました。
すると、、、案の定、渋滞に引っ掛かりました。。。が、まったく動かない状態が続くような渋滞ではなく、止まりつつも進んでいる渋滞で、多少時間がかかりましたが、無事抜けることができました。
遠くから来てる人なんかは、「この区間だけ降りる」わけにもいかないでしょうし、自分たちも渋滞回避のために途中で降りてもその先が長いし・・・
かといって、道路のメンテナンスも必要だし・・・仕方のない渋滞ですかね。
NEXCO西日本さん、道路や法面のチェックやメンテをしっかりお願いしますね。